東京都中央区日本橋(日本橋駅徒歩2分)のはしもと歯科は患者様一人一人に寄り添った治療を心がけています。

麻酔をしない・歯を抜かない・
できるだけ削らない・インプラントをしない専門歯科
はしもと歯科
お問い合わせはこちら
HOME治療内容 > 歯周病

歯周病

歯周病の歯を
抜歯しません!
自然に抜けるまで
保存し見守ります!
このページでは、歯周病の「説明」や「歯の磨き方」「治療方法」については書きません。
詳しくは、厚生労働省のeヘルスネットを参考にしてください。

それより最も大切なこと、歯周病に関しての「事実」をお知らせしたいと思います。
そして、その事実を受け止めることで歯周病になったときに今後どのように向き合っていけば良いのかがお分かりいただけると思います。
その事実は!
世界中で「歯周病が治る」「歯周病を治せる」という論文も本も存在していない!
という事実です!
つまり、初診~検査→診断・治療計画→歯周基本治療→再評価→歯周外科→再評価
と進み保存不可能と判断された歯は抜歯されているのです。
その時の説明は、
・早く抜歯しないと隣の歯もダメになる。
・骨が吸収する前に早く抜歯してインプラント治療をしましょう。
・その方が自分の歯のように良く噛めます。
・このまま残しておくと歯周病菌が全身に回って病気になってしまう。
などと説明され抜歯を勧められます(抜歯への誘導)。
しかし、患者さんが抜歯を望めば否定はしません。歯医者が決めるのでは無く、「自分で決めること」が大切です。
そうすれば、後々後悔しないと思います。

結論!(まとめ)

歯周病の治療を行って保存できている歯は、
何もやらなくても大丈夫な歯だということです。
治療したからではありません。

「~を行った」→「だから保存できた」は、単に時系列を見ているだけです。
何故なら、もしできるのなら失う歯は、無くなっているはずです。当然です。
昔、ブリッジ・入れ歯・インプラントがあった。というようになることです。

歯磨きも同様で、
「私は、歯磨きを毎日朝昼晩一生懸命行い、定期的に歯科医院に通って歯石を取ってもらいメンテナンスしているのでこの年まで歯が長持ちしている」という方がおりますが、その方の口腔内を見ると元々何もしなくても歯周病にならずに歯が長持ちする大丈夫な方です。
つまり、歯周病の真の原因は今でも不明ですなる人はなるし、ならない人はならないただそれだけです。

生体が歯周病になり進行して抜けていく方向に向かう歯は、
誰も止められないという事実があります。
自然に従うしかありません

歯周病を治そうとして努力し治療を受けることは必要かもしれませんが、
それによるリスクもあります。
また、そのために今ある歯を抜歯しないほうが
生体のためには良いと思います。

「抜いた」と「抜けた」は、生体の反応が全く違います。
「抜歯は治療の放棄」です。

「何もしない」「やりすぎない」のも治療法の選択肢の一つです。

他人は、歯周病を治せないという事実です。

では、誰が治すのか?→それは、患者さん自身の体が治すということです。 体が治す治し方には、自然に抜けるのも治し方の一つです

急いては事をし損じます。焦らずゆっくり考えることが必要です。

そして、「時間」が解決していきます。
医院長
今の新型コロナウイルスと同じです。「With コロナ」です。
With 歯周病」です。
 歯周病とうまく付き合い共存し
自分の歯を大切にしていきましょう。
今すぐ相談する
今すぐ相談する
東京都中央区日本橋の歯医者・麻酔をしない・歯を抜かない歯科医 
Copyright(C)はしもと歯科 All Rights Reserved.