抜歯後の頸部血腫で窒息死!

74歳の男性が近くの歯科医院で抜歯し、 抜歯後から持続的な疼痛を訴えており、 抜歯から約10時間後に呼吸苦を訴えて意識を消失。 救急車で搬送され、心肺再開はしたものの、 意識は戻らずに7日後に死亡したというもの。 抜歯後出血により形成された血腫により気道閉そくを起こし、 低酸素脳症から死亡したと判断! 「抜歯」をしなければ、このようなことは回避できたはずである。 そもそも「抜歯をしなければならない歯」などは数%にすぎないはず。 歯科医師の「抜歯の考え方」によるのである。 このような事例を避けるためにも当医院では抜歯はいたしません!

日本顎咬合学会に参加

いろいろな先生の講演を聞いたが、
「歯を残すこと」に努力するより、
抜歯して「インプラント」を入れることが良い治療であると発言していた。

歯を保存する努力は、ほとんどしないという現状です。

患者さんはこのような事実を知ることは無いのです!

歯を残す・根の治療(根管治療)最新情報!

世界最先端の根菅治療を行う米国のペンシルベニア大学歯学部の教授・講師の先生のシンポジウムに参加しました。

日本初開催です。

西洋医学のエビデンスにもとづく根菅治療の考え方を学んだ。

歯根破折については、100%抜歯になります。

残念ながら日本人に多い「歯を残したい」という希望はかないません!

はしもと歯科では、「歯を抜きません!」
一日でも長く歯を保存することを目的に歯科治療をおこないます。

インプラント・ホームページの内容で苦情!

歯科院のホームページのインプラントに関する記載について、都道府県歯科医師会に住民や患者から相談・苦情が寄せられている。

自分の歯の健康は、歯医者任せにするととんでもないことになってしまいます!

ホームページは、何でも書きたい放題の状態です!
ウソでもなんでも書けるのです。

患者さんがそれを見抜く知識が必要です。
解らなければ当医院で説明いたします。ご来院ください。

現在、「はしもと歯科の歯科治療の考え」の本を執筆中です。

抜歯すると歯肉も下がります!

http://www.hashimoto-dental.com

奥歯を抜歯
歯肉は退縮し下がります。 歯の痛みは、無くなってしまったので解決しますが、
新たに「歯がない!」ことの問題が発生します。

そこをどうするのか?
  ①インプラント?  
  ②ブリッジ?  
  ③入れ歯?  
  ④そのままなにも入れない? 
  ⑤保険? 
  ⑥自費?

つまり、常に問題が発生して悩むことになります

安易に抜歯をしない歯科医をさがすことをお勧めいたします!

歯を抜くと歯槽骨が吸収

歯を抜くと歯槽骨が吸収します! 当然、手前の歯を支えている骨も吸収します。「揺れてきたり」「しみてきたり」症状が出てきます。 歯科医は、「腫れている歯を抜かないと骨がどんどん吸収しますよ」と説明しますが、 本当でしょうか???